去る4月19日(土)、広島通信三田会2025年度総会を「福山市民参画センター」で開催した。久しぶりの福山開催で出席者増を期待したが、時節柄所要やイベントも多く、間際の欠席連絡が相次いだ。しかし新会員(2名)の参加はとても嬉しかった。出席6名・欠席12名(委任状)・逝去2名で、会は成立。

議題の活動報告・次年度の活動予定の中で、特に「会則改定・交通費の支給」については、昨年度時点で「現状の収支を確認し、交通費補助額を決める変動制とすることで、会の財政維持を支えることを確認し」ているはずだったが、成文化されていなかったため、今後早急に「会則改定・見直し」をしていくことになりそうだ。事業報告・会計監査報告・事業計画他、議事通り進行し予定時間で終了。

会場移動は「グリスロ城町タクシー」を利用。言わば「ゴルフ場カートのような乗り物」で福山城を周遊し、南側(白い城)と北側(黒い城)の両方を見物出来る。今回は徒歩移動を避け、超短時間でプチ観光を楽しんだ。